2011年10月02日

グリ-ンツ-リズム

グリ-ンツ-リズムとは
農村地域の自然、文化、人々との交流を楽しむ活動のことだそうです。

鹿児島市のグリ-ンツ-リズム推進課の取り組みで
学校の授業の一環で行う教育旅行で民泊をした大阪の高校生が父の所へやって
来ました
父は農業をしているわけではありませんが小さい畑で生姜堀や大根の植え付け等
一生懸命 慣れない手付きで頑張っていました。(指導は民泊受け入れのHさん)
割ぽう着が良くお似合いにっこり
高校生が一番喜んだのはやっぱり メメちゃん
大阪弁の素直なかわいい女の子達でした。

グリ-ンツ-リズム
     グリ-ンツ-リズム

こういった活動を通して
農村地域の自然、文化を楽しんで頂きたいと思います。



Posted by ■natural wood■  at 20:00

削除
グリ-ンツ-リズム