スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年08月31日

キ-フック



かわいいハンガ-の雑貨を使ったキ-フックです

これもそのまま使うわけにいかないので塗装しました

小さい洋服を掛ければいいのでしょうが・・・私には無理えーっと・・・






最近作っている木工はまとめて
chibichibi kitchenさんへ納品しま~す
  


Posted by ■natural wood■  at 19:00

2012年08月31日

カ-ドラック


かわいいブリキの雑貨   
まさかこのまま使うわけにもいかないので・・・
スタンプを押してみたら  お~ワンランクアップ







 
            
            ハガキサイズです
            グリ-ンを飾ってもかわいいかも♪  


Posted by ■natural wood■  at 09:00

2012年08月30日

よくばりシェルフ


小さい棚・フック・アイアンのかご・   よくばりシェルフです(笑)


  
    
        
        
        木工に使おうと思ってちょこちょこと買っていた金具や小物
        大活躍しそうです♪         
       
      



お気に入りを飾って下さいね
  


Posted by ■natural wood■  at 20:39

2012年08月30日

小さなフレ-ム




           
           小さなフレ-ムです   丁番を付けて二つ折り♪
           
           白とツ-トンと・・・こちらもシンプルに

           ちょこんと飾って下さいね

           ちょこんと・・・と言えば  次はちょこんとハウス だな

  


Posted by ■natural wood■  at 09:00

2012年08月29日

小さい窓風シェルフ


小さな窓風シェルフです
軽い物でしたら何個か掛けられます



           
           自立もしますが 壁にも掛けられます




           
           アイアンの窓を閉めてもかわいい♪





シンプルに仕上げました
お気に入りの小物雑貨やグリ-ンを飾って下さいね  


Posted by ■natural wood■  at 10:26

2012年08月28日

手ごね蕎麦


ちょっと気になっていたお蕎麦屋さんへ・・・
(限定10食のランチもありましたよ)

     
            
            奥座敷のようなたたずまいでした
            自称 そば評論家の主人も 『うまい!

            
            窓の向こうに 看板猫さん?
            『昼寝の邪魔しないでよ』・・・って




帰りに立ち寄ったお店には 三毛ちゃん 
いくら声かけても   爆睡(笑)
  


Posted by ■natural wood■  at 21:20

2012年08月27日

大活躍のバック


今回の旅行の前に気になっていたバックを
chibichibi kitchenさんで購入しました。

       

              
              旅行中は 小ぶりながら長財布・ハンカチ・携帯・
              化粧ポ-チ・扇子を入れて斜めがけ・・・
              



カゴバックを持った時はこのまま バックインバック (持ち手は嬉しい2way仕様です)
大活躍の本革のバックです♪ ← 形もカラ-も色々ありましたよ


色を決める時悩みましたが
勧められたこの色  大好きなツ-トン(笑)です




  


Posted by ■natural wood■  at 12:00

2012年08月26日

行って来ました~ Ⅱ

続き



翌日 ホテルから海産物問屋へ
関さばを買うつもりでしたが・・・1尾¥3,500   う~ん 却下



湯布院の自由散策でした
かわいいお店が多すぎて とても1時間30分では足りません
その中で『湯布院昭和館』


ドツボの館内  たばこ屋の看板娘???



やまなみハイウエイを通って

阿蘇ファ-ムランドで昼食と自由散策
昨日からの食べ過ぎ・飲み過ぎはここでトドメ・・・



18時には中央駅に到着でした
格安ツア-ではありましたが買い物でツア-の倍以上は使ったような
主人もまあまあ満足で『時にはいいよね』
(時にはにしないと 体重が・・・)

自宅に帰ると勢いで片づけ・洗濯・掃除
『お~い 飯』   あはは げんなり これが現実



父や息子達に 時にはゆっくりしてくれば・・・ と言われて
参加したツア-て゜したが 家族や添乗員さん バスガイドさん 運転手さんの
おかげで楽しい旅行が出来ました。
また機会があれば是非参加したいと思います。


旅先でいろんな刺激をもらったので
木工に・・・活かせたらいいな





  


Posted by ■natural wood■  at 17:00

2012年08月26日

行って来ました~ Ⅰ


主人と 『霧島観光社』のツア-  
熊本~福岡(飯塚)~大分(別府)~湯布院~阿蘇  1泊2日格安ツア-ビックリ


サントリ-熊本工場見学は  ビ-ルの試飲あり

もう10時過ぎにはほろ酔い気分
(イケメンの美味しいビ-ルの注ぎ方講習会)



筑豊 炭鉱王 旧伊藤伝右衛門邸
感動の和洋折衷の調和のとれた近代和風住宅
田川市炭鉱歴史博物館




宿泊は 別府の山水館
美味しい食事とお酒  檜の露天風呂

少しだけ日常を離れて(一人だともっと・・・)の~んびり

次回へ続く       
  


Posted by ■natural wood■  at 08:00

2012年08月23日

古い物と・・・



きれいな曲線の鳥かご  一目惚れハート     

           グリ-ンを入れてみました





           


           

           マ-君 今日はご機嫌ね   ( マ-君は7月21日のブログに初登場してます(笑) )

           ウインクなんかしちゃって♪




  


Posted by ■natural wood■  at 18:00

2012年08月22日

人生初めての



蜂蜜本舗の美味しい~かた焼きそば

この焼きそば食べたさに何度か行ってますが・・・

買い物を済ませたあと

本日 な・ん・と  人生初めての お一人様ランチ あはっ

お一人様が気にならない席があるんです。

           

            

            ほらね  ひとり
  


Posted by ■natural wood■  at 22:00

2012年08月22日

スマホケ-ス

スマホデビュ-致しましてcozy*さんに無理言って


お早目の制作お願いしました ヾ(〃^∇^)ノ





使い易さはもちろん・・・どんなバックにも似合います(ここ大事ですよね)  


Posted by ■natural wood■  at 09:00

2012年08月21日

白い机

白いスツ-ルがあるって事は・・・

久しぶりの大人サイズの白い机
もちろんキッチンでの作業台でも
カフェテ-ブルでも



       
      
      
       
       お部屋がパッと明るくなります♪
  


Posted by ■natural wood■  at 09:00

2012年08月20日

白いスツ-ル


白いスツ-ルです


         
        
         
         





お気に入りのグリ-ンを飾っても♪

白いスツ-ルがあるって事は   白い・・・・(次回へ続く)    


Posted by ■natural wood■  at 19:00

2012年08月20日

古い物と・・・




           





ち・・ちかいぞ   福太郎
  


Posted by ■natural wood■  at 08:00

2012年08月19日

白いパタパタ扉付3段棚


白いパタパタ扉付3段棚です。
棚の内径35cm×15cm が3段
(厚みのある杉板使用の為安定感があります)


     
     背板も付けました。
     

          
          パタパタ扉は一番下に

          白いシリ-ズ(笑) まだまだ続く・・・  


Posted by ■natural wood■  at 18:30

2012年08月18日

白いA4サイズ書類ケ-ス



白いA4サイズ書類ケ-スです

書類ケ-スの白は初めてです♪ 

いかがでしょうか?




白いシリ-ズ (笑) まだ続きます・・・乞うご期待
  


Posted by ■natural wood■  at 19:00

2012年08月18日

またまた黒板



またまた 黒板ですみません(笑)

黒板部分が30cm×20cmです





縦でも横でも・・・ (カンは付けていません)

お家で 『本日のランチ』 なんて書くのも おもしろいかも~
  


Posted by ■natural wood■  at 08:27

2012年08月17日

黒板シェルフ


今回の黒板はシナランバ-で作りました (シナベニヤの厚みのあるもの)
枠はあえて付けませんでした。
黒板の大きさ 40cm×30cm

          
              
              棚の奥行き5.5cmあるので雑貨も飾れますよ♪




お気に入りのスタンプも もちろん押しました



黒板はシナベニヤをきれいに研摩したあと 塗装・・・乾燥(まる一日)・・・研摩・・・
この作業を3度繰り返します。
それでも学校の黒板のようにはなかなか仕上がりません
どうかご了承下さいませ




忘れてましたはっ

チョ-クと黒板消し おまけ です (あくまでもおまけです)






  


Posted by ■natural wood■  at 09:00

2012年08月16日

今日も目尻が下がりっ放し



先日 幼稚園のみんながお神輿かついで来てくれた時の写真・・・

うちわにして届けてもらいました。

裏は子供達が絵を描いてくれてます。

父も嬉しそう   『ありがとう』



         

         今日も子供達に囲まれて

         また 目尻が下がってましたにっこり


                  
  


Posted by ■natural wood■  at 20:13