スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年10月26日

薩摩維新ふるさと博

鹿児島に居ながらここへ行くのは初めて・・・


維新ふるさと館

この 大空襲記念塔・・・恥ずかしながら知らなった



人力車や西郷さんのゆるキャラがいたり 史跡巡りツア-等々
盛りだくさんのイベントの様です
次はゆっくり 甲突川沿いを歩きたいプンプン



  


Posted by ■natural wood■  at 21:03

2014年10月26日

ジャパニ-ズ ティ-



ジャパニ-ズティ- すすむ屋茶店 さん





美味しいお茶とほどよい甘さのぜんざい

一人で にやにやしながら頂きました

店内は凛とした空間

ゆっくりと時間が流れてます










  


Posted by ■natural wood■  at 09:48

2014年10月23日

ちょこんと座ってます



先日のホワイトのココペリさんにお友達が出来ましたウインク

愛嬌のある レインボウさん

二人とも車にちょこんと座ってます

見守られてる気がするんです







あっ  病んでませんよ(笑)


  


Posted by ■natural wood■  at 08:30

2014年10月21日

オ-ダ-のパ-テ-ション



こちらもオ-ダ-分です

幅1.6mと2.0mの大物です  高さは1.2m



裏は雑誌を収納出来ます




上部には棚を付け グリ-ンや小物が飾れます

設置したら写メ送って下さるとの事  楽しみだなにっこり




  


Posted by ■natural wood■  at 20:30

2014年10月20日

オ-ダ-のカウンタ-



オ-ダ-のカウンタ- 人気のツ-トンです♪
(作業場で撮影したので色々写ってしまいました)



天板は一枚板



乾燥による隙間があかない施工です

脚には高さ調整のアジャスタ-も付けました

気に入って頂き 本当に良かったですにっこり











  


Posted by ■natural wood■  at 20:30

2014年10月20日

芸術の秋・・食欲の秋・・



お休みの日は

ぶらりと黎明館や行ったことなかったメルヘン館へ  

佐々木マキの絵本とイラスト  『け』 とつぶやくおおかみ

どツボでございます






        

        他の日にはこのプレ-トをペロリと完食・・・

        食欲が止まらないえーっと・・・

        季節と関係ないか・・・






  


Posted by ■natural wood■  at 08:30

2014年10月19日

仲良し過ぎて・・・



ココとチビ  仲良し過ぎて・・・





寝相も一緒です

  


Posted by ■natural wood■  at 21:49

2014年10月08日

ぜ~んぶ白


        

大変お待たせしちゃった お友達からのオ-ダ-です

(少し前にお渡し済みです)

机・・・ベンチ・・・チェスト・・・ぜ~んぶ白です♪

チェストは大きさの違う引き出し 上が3段 下に大きな引き出し2段

高さは90cmあります

気にいってもらえて良かったですハート
  


Posted by ■natural wood■  at 21:15

2014年10月06日

ぶらり旅の相棒?




この子と目が合って・・・


車にちょこんと座ってます


幸せを運ぶ精霊 ココペリさん


ぶらり旅の相棒かな(笑)






  


Posted by ■natural wood■  at 20:30

2014年10月04日

ぶらりひとり旅・・・




先日の事
ぶらりひとり旅・・・  というほど遠くではないが

初めての鹿児島駅から 


足元に気をつけて(笑)JRに乗り


乗客の中で嬉しくてドキドキしていたのは多分私だけ・・・
もちろんカメラ小僧も私だけ・・・
国分駅を過ぎるとトンネルが多くてビックリ


そして霧島神宮駅まで


駅で知り合ったおばあちゃんに
『うちでお茶でも飲んでいかんね』と声を掛けてもらい

(駅前 喫茶店のオ-ナ-さんだったのです)
ご馳走になった美味しいコ-ヒ-と楽しい会話 心も体も癒されました

静かな 霧島神宮駅




帰りも足元に気をつけて(笑) 特急に乗り込み
観光客でもないのに駅弁



観光したわけでもなく ぶらりとJRに乗っただけでしたが
温かさに触れて 元気になった一日でした























  


Posted by ■natural wood■  at 11:49